手水鉢さんのカクシゴト

@chouzubachiさんが思ったことやライフハックを書くよ

レターパックプラスで厚さ5センチの辞書が送れた

f:id:chouzubachi:20160905213424j:plain

メルカリで辞書を売りました。

ダンボール一箱くらい売りたい本があれば、ネット買取業者に売ったのですが、今回は一冊だけだったので、メルカリを使いました。

なお、手軽なブックオフは買い取りが安すぎるので使いません。*1

で、売って終わりなら嬉しいのですが、残念ながら発送する作業が必要です。

 

 辞書を送る方法

辞書を送る方法としては、

1)普通に宅急便やゆうパック 60サイズで1000円

2)安く済ませたいなら、ゆうメール(冊子小包) 350円

3)レターパックプラス 510円

の3つを考えました。

この他には、軽くて大きい物に有利な「はこBOON」や、箱があって安心な「宅急便コンパクト」もありますが今回はスルー。

 

もちろん、安ければいいのですが、送ったのに「届かない」とゴネられるなどトラブルが起きるのは嫌なので、追跡ができずポストに入れるだけのものはパスしました。

ということで、選んだのが「レターパックプラス」。

追跡もありますし、書留と同じで玄関で渡してくれますから「届いてない」とゴネられることはないでしょう。

レターパックライトという安いバージョンもありますが、これは厚さ3センチ以下のものしかダメなので、今回は無理です。

 

レターパックプラスに辞書は入るのか

レターパックプラスに辞書は入るのか不安で、ネットで検索している人も結構います。

厚さ5センチの分厚い辞書ですから、無理かもしれないと内心思っていました。

レターパックライトは厚さ3センチ以下と明言されているので、レターパックプラスの方もダメかと思っていたのです。

が、入れてみたら入りました。5センチの辞書はレターパックプラスで送れます。

レターパックプラスを買って試さなくてもいい

レターパックプラスを購入して入れてみれば、分かることですが、510円払ってダメだったら嫌だという人も多いと思います。

そして、ネットで調べてみても「多分入るだろう」という予測まではできても確証まではとれないでしょう。

でも実は、レターパックプラスを買わなくても自分が送りたいものが入るか調べる方法があります。

それは、郵便局に行って、「レターパックプラスにこれ入りますか?」と聞けばいいのです。

すると、窓口の方が、レターパックプラスの見本を使って調べてくれます。これなら確実にわかりますよね。

もちろん、レターパックプラスが入らない時も考えて、別の手段も考えておきましょう。そうしないと、送る物をずっと持ち歩くことになるでしょうから。

私の場合は、レターパックがダメなら、ゆうメール(冊子小包)を使う予定でした。

 

ということで、レターパックプラスに送りたいものが入るかどうか不安なら、郵便局で聞きましょう。それが一番簡単確実に白黒をつける方法です。